![]() |
![]() |
島田湿地は、尾張丘陵の南部に位置しています。 周囲をマツ、コナラ、アベマキ等の樹木に囲まれた、 標高六十メートルのなだらかな丘陵地帯にある湿地です。 |
草の先端の位置取りを競うように飛び交っていたトンボが、ピタリと羽を休め見事なポーズ!!
ここには、シラタマホシクサ、ミミカキグサ、モウセンゴケ、ハッチョウトンボなどが生 息しています。 シラタマホシクサは世界中でもこの東海地方の湿地にしか生息していないj植物です。 この花は初秋の湿地を埋めつくし、まるで緑のじゅうたんに白い星々をちりばめたよう すは大変美しいものです。その星々のなかで食虫植物のミミカキグサ、モウセンゴケや 世界最小のトンボであるハッチョウトンボなどがたくましく生きています。 説明文はパンフレット「島田湿地について」より |